2009-12-24
2009-12-01
師走
12月の異名
おうとう(黄冬)
おとづき(弟月)
おやこづき(親子月)
かぎりのつき(限月)
くれこづき(暮来月)
けんちゅうげつ(建丑月)
ごくげつ(極月)
しわす(師走)
はるまちつき(春待月)
ばんとう(晩冬)
ひょうげつ(氷月)
ぼさい(暮歳)
ろうげつ(臘月)
12月 - Wikipediaより
2009-11-29
Fragment
木々は色づき、あっという間に晩秋の装い。
紅葉は苦手な被写体の一つ。
かけら一つ一つは美しいのだけれども、
それが集まった、風景や空間としての日本(アジア)の美を
撮れるようになりたいと。
毎年思っているのに精進せず。
Autumn 2009 - flickr set
2009-10-14
GOLD
2009-09-02
一本の樹
どんなに堅牢な建物でも
時の積み重ねに蚕食されていくのに
たった一本の樹が
時の流れをやさしくまとめて
静謐なたたずまいであり続けることの不思議
たぶんこの樹も老いたのだろう
でも、いつからそこにあるのかは誰も知らない
その足元の地は小さくなりこそすれ
時を遡れば女帝が愛した小墾田(おはりだ)の宮
唯一のしるべを担う樹は
歴史も人の解釈にもどこ吹く風と
その身体を少し傾けて
水田のうつろいを見るのに忙しい
昼間は無邪気な子供のように
日暮れにはもの想う老人のように
春先にはいくつもの生命の燦めきに喜び
夏の盛りには日照りを案じ
秋には実りを讃え
冬の孤独に耐えてきた
こうしていくつもの年月が巡り
やがてこの樹も「神」と呼ばれるものになったのであろう
文:chie
2009-08-07
2009-08-05
整理
photobackというサービスに、A5サイズのLIFEというシリーズがあります。(最近できた)
たまたま7/23までのクーポンがあったり、flickrのお友達から「作って交換せーへん」というお誘い(というか指令?)があったので、作ってみました。
※中身をこちらから見ることができるようになりました。
CDサイズのものはこれまでも作ったことがあったのだけれど、A5だとさすがに見栄えします。
ただ、ここの印刷、苦手な色合いもあるようで、filmで撮ったのを数枚入れていたのですが、軒並み鈍い感じがします。あと文字組がきちんとできない(やり方が分からんだけ?)ので、テキストが少し間延びして、ちょっと悔やまれます。
驚いたのはGRDで割と絞って撮った写真。大きくしても(といっても所詮A5見開き程度)というか、大きくしたからくっきり写ってる部分が多いこと。GRDⅢへの物欲沸きますぞ。。。
で、テーマ考えるのに悩んだ悩んだ、というかこちらは結局絞れなかったのね。
flickrではいろんなカテゴリーの写真をアップしてて、set作って分けてるのですが、1つのテーマで1冊作れる程良い写真なんて撮れてなくて、何かテーマを作ろうというのは、早い段階で没。
次に考えたのが、flickrではinteresting(基準は未だによー分からんが、view数やcomment数やら複数のアルゴリズムで選別するらしい)という、要はその人に人気の写真というのがあり、それをtopから100枚の写真を選別してくれてsetにしてくれるサービスがあります。
タイトルも100photoにして、とりあえずflickrのダイジェスト版でもええかな?と思ったのですが、100枚なんて多すぎだし、interestingの中には自分自身的には「いいのか?」っていう写真も結構あるので、これも没
というか、実は100枚ベースで作業を開始してたのです。100枚をカテゴリーに分けたらどうなるかなんて作業を。
その中で出てきたのが9つのカテゴリーで9枚ずつ、81枚くらいなら選べるかという感じ。9×9=81、くくはちじゅういちって、なんとなくゴロもいいし。
9って一の位ではマックスの数字で、9×9ていうのはマックス×マックス。もちろん81より上の数字なんてたくさんあるのだけれど、今の自分的に精一杯の写真ということで、むりやり後付けのコンセプト。
表紙に娘のポートレイトを入れると、タイトルと妙に合って、結果オーライですね。
結局普段撮っている9つのカテゴリーそれぞれに、お気に入りの写真を9枚ずつセレクトして作りました。
こうやって一つの冊子を作ると、自分が撮ってきたこと、撮りたいこと、得意なこと、いろんなことが整理できる。そう思わせてくれた機会でもありました。
A5サイズ、なかなか良い感じです。
これはリベンジ物件です。
2009-07-29
GRD
2009-07-26
なつ
2009-07-11
2009-07-02
季節もの
2009-06-14
定点観測
近所でとってもフォトジェニックな場所を見つけたので、定点観測始めました。
(そういえば大阪に住んでいる時に前にもやったな→こちら)
Jun/12/2009
Jun/07/2009
田舎で暮らし始めると、季節の移り変わりに敏感になるのかも。
朝日の日射しの具合
田んぼや庭から聞こえてくる鳥や虫の声
夕焼けの微妙な色合い
雲のかたち
野道の花
もっとも分かりやすいのは田んぼの風景でしょうか?
今はちょうど田植えのまっさかり
ある日突然田が起こされて、あっという間に水が張られ
気づいた時には早苗がびっしりと。
これからにょきにょきと苗が伸び出し、秋には黄金に色づきます。
そういう風景を定点観測で撮りたいな。
そういえば先日蛙(妻はgeccoと呼んでいる)の鳴き声を録音してtumblrにアップしました。
この音撮り、実は試してみたいなあっと思っているのです。
※Macbookをベランダに持ち出して内蔵マイクで取ったので、妙に音が固いのですが、集音マイクでも使ったら、もっと深くて柔らかい音が取れるのかしら?
夏の蝉、秋の虫の声、飛鳥寺の鐘。。。季節の音もありそうです。
(そういえば大阪に住んでいる時に前にもやったな→こちら)
Jun/12/2009
Jun/07/2009
田舎で暮らし始めると、季節の移り変わりに敏感になるのかも。
朝日の日射しの具合
田んぼや庭から聞こえてくる鳥や虫の声
夕焼けの微妙な色合い
雲のかたち
野道の花
もっとも分かりやすいのは田んぼの風景でしょうか?
今はちょうど田植えのまっさかり
ある日突然田が起こされて、あっという間に水が張られ
気づいた時には早苗がびっしりと。
これからにょきにょきと苗が伸び出し、秋には黄金に色づきます。
そういう風景を定点観測で撮りたいな。
そういえば先日蛙(妻はgeccoと呼んでいる)の鳴き声を録音してtumblrにアップしました。
この音撮り、実は試してみたいなあっと思っているのです。
※Macbookをベランダに持ち出して内蔵マイクで取ったので、妙に音が固いのですが、集音マイクでも使ったら、もっと深くて柔らかい音が取れるのかしら?
夏の蝉、秋の虫の声、飛鳥寺の鐘。。。季節の音もありそうです。
2009-05-29
中央部重点測光
2009-05-23
2009-05-17
1/365
2009-05-15
時の刻み方
街灯もほとんどない闇の中、IKEAで手に入れた格安のランタンで灯りを点し。 夜な夜な飲んでます・・・^^;
Nikon D80 + SIGMA17-70mm F2.8-4.5
flickrでのコメントのやりとりの中で気になった、この「時の刻み方」という言葉。
今風に言うとライフスタイルとでもいうのかな?
引っ越してからだいぶ、変わりました、早起きになりました。
通勤時間かかりますからね、今までより1時間ほど早起き。 駅までは自転車で朝の空気を吸いながら、周りは田んぼばかりの農道です。 電車通勤なので本が読めます、iPhoneで新聞読んでます、寝てます。
今までは娘の保育園の送り迎えが全ての基準でした。 それを中心に仕事の時間配分、出張と妻の仕事の調整、すべてをやっていました。
小学校になって、送り迎えの手がかからないようになって。 その分前より残業が増え、送り迎えの際に、結構娘との会話があったんですよね。 それが減ったのが少し寂しい。。。
それと家事をやらなくなりました。 家に2人も主婦がいるものですから、やりたくてもできません。
夜は早いです。 この時間(23:30過ぎ)だと周囲はまっくら、家の住人も寝ています。
で、やはり空気の流れは違います。 こういうところに住んでいると、久々にフィルムで写真が撮りたくなっています。 せかせかデジで撮るんじゃなくて、月に何日か、のんびりとフィルムで撮る日をつくろうかなと。 季節の移り変わりや、四季の織りなす光景を撮るには、のんびりと気構えて、じっくり撮る方がいいのかもしれませんね。
2009-04-17
2009-04-08
近況
2009-03-31
春の旨み
2009-03-26
はるがきたね
2009-03-18
はるがきた?
38/365 : inspired from yocca's wonderful picture.
I took this picture at 2006.3.17 (just 3 years ago), and retouched tonight^^
ricoh caplio GX + toycamera3.4 plugin + Photoshop
すっかり春ですねっ!
って春の風景スナップでもアップしたいところだが、ここのところ全く写真が撮れていない。
ということで、ちょうど3年前の写真をflickrにアップ。
桜、撮れるかなぁ。
ところでこの写真に、深いdofを活かした構図がいいとコメントをもらった。
3年前はデジいちも持ってなくて、ricohのcaplio GXを使い倒していた時期。
ワイコン付けて、広角で、ボケ写真なんて撮る気も全くなくて。
今でもその手の写真、大好きです。
2009-03-10
すたば
2009-03-07
2009-02-26
和紙 - washi
Created with fd's Flickr Toys.
contents is here (set-名尾和紙工房)
Japan Landscape Magazine
ここのところ全く写真を撮っておらず。
というかカメラも触っておらず。
しばらくは、過去の写真にすがることにしています。
やっとflickrにアップできた、佐賀(故郷)の富士町にある、名尾和紙工房。
また行きたい、素敵な場所でした。
昔ながらの工法の手作りの和紙って、厚いんです。
だから風合いもあるし、テクスチュアが豊かだし、長持ちするし、あったかいし。
で、実家の和室にはここの和紙を障子に使っています。
妻は使うあてもなく、月の文様の和紙を衝動買い。
非売品でしたが、和紙でつくられたスニーカーも置いてありました。なんでも東京では売ってるらしい。
(ちゃんと防水コーティングされた、ソールもついたスニーカーです)
また帰郷したときは行くべし。
2009-02-10
Airport
snap in Incheon International Airport.
ricoh GRD
数年前から海外プロジェクトに関わるようになって、当然の如く空港利用回数が激増。
チェックイン〜手荷物検査〜イミグレーションとややこしいのが大嫌いで、国内出張でさえ飛行機を利用するのを避けてたのだが、慣れとは恐ろしいモノ。
もう一つは空港って、結構フォトジェニックな場所と知ってからか。
空港、好きになりました。
しばらく通っていたHKIAも大好きだったけれど、最近は月1くらいでインチョンを利用している。
建築・空間・プロダクトとしては、断然香港だが、ホスピタリティはさすがのもの。
居心地いいですよ、ここ。
なんでかな?動線短いし、サインはハングル、英語、中国語、日本語の4カ国語だし、レストランはそこそこいいし。
アジアのハブ空港、頑張ってます。日本の空港はとうてい太刀打ちできません。
これで空港地下鉄がソウル市内までつながったら、めっちゃ便利。
唯一の欠点はWIFI環境。セキュリティが厳しいのかログインできないんですよね〜。
2009-02-02
2009-02-01
in the airplane
2009-01-23
2009-01-07
tilt shift again
Japanese rural landscape in Fukiya, Okayama, Japan.
created by tiltshift maker
past uploaded is here.
tiltshift makerで再び遊んでみたのだが、妙にいい感じに仕上がって気に入っているのでぺたり。
まちなかのスナップ撮りがメインなので、なかなかtilt shift向けの写真がないけど、今度から少し意識して撮ってみようと思う。
tilt shift(set).
これも写真の楽しみのひとつ。。。
2009-01-06
tilt shift
tilt shiftという表現手法がある。
ハイコントラストで被写界深度を極端に低くすることで、箱庭やミニチュア模型のように見える効果が得られ、本来はtiltレンズ(高いのだ)を使用して撮ることができる。Photoshopなどのレタッチソフトで加工してもできるのだが、以外に手間がかかる(ずぼらな私。。。)ので、簡単にエフェクトかけてくれる、しかも無料のソフトがないかなと探していたところ偶然見つけたのがこれ。
tiltshift maker
細かい設定はできないけれど、お手軽に遊べます。で、さっそくやってみました。
適当な望遠写真がないので(望遠レンズをもっていないので当たり前)、昔撮った香港空港のレストランから見たターミナルの俯瞰写真を使用。意外に楽しめそうです。
ちなみにオリジナルはこちら。
参考:TILT SHIFTの箱庭世界
ハイコントラストで被写界深度を極端に低くすることで、箱庭やミニチュア模型のように見える効果が得られ、本来はtiltレンズ(高いのだ)を使用して撮ることができる。Photoshopなどのレタッチソフトで加工してもできるのだが、以外に手間がかかる(ずぼらな私。。。)ので、簡単にエフェクトかけてくれる、しかも無料のソフトがないかなと探していたところ偶然見つけたのがこれ。
tiltshift maker
細かい設定はできないけれど、お手軽に遊べます。で、さっそくやってみました。
適当な望遠写真がないので(望遠レンズをもっていないので当たり前)、昔撮った香港空港のレストランから見たターミナルの俯瞰写真を使用。意外に楽しめそうです。
ちなみにオリジナルはこちら。
参考:TILT SHIFTの箱庭世界
2009-01-03
365日、写真を愉しもう!
おみくじ(Wikipedia)
Asuka got the best luck, and I got the middle luck.
ricoh GRD
今年最初の写真は、娘が橿原神宮で引いた大吉から。
flickrにはProject 365という、1日1枚の写真をアップしていき、その年の毎日のみんなの写真を集めようとグループがあります。で、とりあえずそのグループに参加しました。
出張なんかも多く、挫折すること間違いなしですけど、1枚目の大吉にあやかり、また今年1年写真を愉しみたい。
そんな気持ちだけはあるということで。
登録:
投稿 (Atom)